![]() |
※エルコスパワートリートメントシリーズは新たにマレイン酸ポリマーを配合し、エルコス Eセラップ トリートメントにバージョンアップいたしました。
使用方法は従来品とまったく変わりありません。 ダメージ予防、修復効果のアップした美容院専売品エルコスEセラップトリートメントをお試しください。
せっかくキレイにヘアカラーしても長持ちしない、色あせする!
サロン専売品のヘアカラー長持ちトリートメント、エルコス・ Eセラップ PHCがオススメです。
ヘアカラーのダメージ成分を効果的に除去、修復しヘアカラーを長持ちさせます。
セルフカラーやホームカラーに効果的です。
サロンヘアカラーのアフタートリートメントとしてもおすすめできます。激安特価販売中!
ヘアカラーリングや白髪染めの残留アルカリや過酸化水素の除去を主体とした後処理的ヘアカラーリング毛専用のトリートメントです。
現在はバージョンアップしたPHCプラスEXから更に進化したEセラップPHCとなります。
バージョンアップした後処理トリートメント・ Eセラップ PHCの購入画面⇒
バージョンアップした後処理トリートメント・ Eセラップ PHCの現金特価!購入画面⇒
現金特価!白髪染めのトリートメントにエルコス・ Eセラップ PHC
ホームカラーリングをされている人には特にお勧めのトリートメントで、ヘアカラーリング後のシャンプー前に適量を塗布してもみ込み、数分放置した後流してシャンプーします。
シャンプー後にもう一度 Eセラップ PHC+でヘアーパックして5分くらい放置し、その上に今お使いのリンスやトリートメント処理をしてください。
ヘアカラーリング剤は、ほとんどの製品がその性質上どうしても成分としてアルカリ剤と過酸化水素(H2O2)が必要で、これらの成分が髪の毛を傷める最大の原因となっているのです。
アルカリは、髪を膨潤させキューティクルを開きヘアカラーリングの染料を毛髪内に入れるためや髪の毛を明るくするために必要で、
過酸化水素もヘアカラーリング剤の染料を酸化重合させたり、アルカリと反応して毛髪をブリーチするのに必要な材料です。
いわばヘアカラーリングにとっては必要悪ともいえる成分で、これがなくてはきれいなカラーリングは難しいといえます。
ヘアカラーリング直後は、色艶も良いのに時間と共に色あせやパサつくが出てきる原因の一つに残留アルカリと過酸化水素があります。
アルカリは、髪を膨潤させキューティクルを開きますから、開いたままではキューティクル同士がこすれて剥がれたり、 開いたままではシャンプーごとにカラーリングの染料や髪の成分が流れてしまい色持ちが悪くなったり、パサつきや傷みの原因になります。
ブリーチ効果のある過酸化水素の残留も同様で、髪を酸化させ傷みの原因を作るのです。
ヘアカラーリングの後処理トリートメントとしての Eセラップ PHCは、これらの毛髪内に残留しがちで髪の痛みの原因になるアルカリや過酸化水素の除去に優れた効果を発揮します。
現在はバージョンアップしたPHCプラスEXから更に進化したEセラップPHCとなります。
バージョンアップした後処理トリートメント・ Eセラップ PHCの購入画面⇒
白髪染めやおしゃれ染めのアフタートリートメントにエルコス・ Eセラップ PHC
バージョンアップした後処理トリートメント・ Eセラップ PHCの購入画面⇒